2025年NISA|FP2級ママが教える10分で始める確実な方法

2025年NISA|FP2級ママが教える10分で始める確実な方法
2025年NISA|FP2級ママが教える10分で始める確実な方法
記事内に広告が含まれています

こんにちは!2児の母でありながら、2021年からNISA投資で資産形成を実践しているファイナンシャルプランナー2級のひーち部長です。

忙しいアラフォー主婦の皆さん、毎日が時間との戦いと感じていませんか?家事、仕事、子育て、とめどないタスクの山が押し寄せ、心はどこかストレスにさいなまれていませんか?そんな毎日を少しでも楽にしたいと願っているのに、投資なんて何がなんだかわからない…そんなふうに思っていませんか?

明日の夕食の準備や子供の学校行事、そして自身の体調管理まで。本当に時間が足りないですよね。休む暇もなく頑張っているあなたの姿は、まさに忙しい現代を生きる多くの主婦の姿そのものです。しかし、日々の生活を少しでも軽くする一方で、将来のために少しずつ資産形成を始めることも考えたいところ。「今やらないと後で後悔するかも知れない」と考えていませんか?

そこでお勧めしたいのが、「楽天証券を使った効率的な投資法」です!楽天証券は、時間がない方でも簡単に始められる仕組みを提供しています。楽天クレジットカードを使った投信積立では、なんとクレカ払いで毎月の積立が可能。貯まった楽天ポイントをさらに積立投資に回す…こんな賢い方法、他にないですよね?

ちょっと待って!こんな不安がある方へ

私も3年前は全く同じ悩みを抱えていました。 でも、今では「始めて本当に良かった!」と実感しています。

【緊急】11月の行動スケジュール

「来年からNISAやってみるか!」と思ったあなたに、ここから実際にどんなスケジュール間で進めていければ良いかお伝えしていきますね。

🚨 絶対に押さえるべき期限

10分でできる!3ステップ準備法

楽天証券と楽天カードを活用すれば、毎月のクレカ積立でラクラク投資がスタートできます。貯めた楽天ポイントをそのまま追加投資に回せるのでお得感満載です。

Step1:楽天証券口座開設(所要3分)

Step2:楽天カード申込(所要4分)

Step3:積立設定(所要3分)

主婦に優しい!投資の極意

楽天証券のNISA口座を使用することで、までスポット注文で。また、ボーナス設定でを組み合わせ、ほぼ一括投資が実現できます。毎年積立より(ほぼ)一括投資をお勧めする理由として右肩上がりの成長を遂げていることにあります。下の図をみてください。

2021年までの過去10年データで途中暴落を乗り越えながらも長い目で見ればしています。中でもNISAの投資枠(年360万円)まで投資資金に回せる余裕がある方は(1月にほぼ枠を埋める)が最も高いパフォーマンスが出せるというデータがあります。

上の図はニッセイ基礎研究所が調べた過去23年間のデータで、他の月に投資するよりに一括投資する方が成績が良かったよーって話です。

🌟 成長投資枠の活用法

🌟 積立投資枠のコツ

家事の合間にスマホで確認するだけでOK!なのが続くコツです。

■ よくある心配と解決法

Q:投資って難しくないですか?

A:S&P500ならアメリカ500社の優良企業に分散投資できます。

Q:忙しくて時間がありません

A:初期設定以外は自動運用なので手間いりません。

Q:失敗が怖いです

A:長期投資なら短期の変動を気にせず続けられます。

今すぐ行動で得られる3つの特典

🎁 特典1:クレカ払いで投資額の1%ポイント還元

🎁 特典2:年末の混雑回避

🎁 特典3:2025年スタートダッシュ

詳しい情報はこちら

📱 楽天証券の口座開設

💳 楽天カードの申込み

#主婦のための投資 #NISA #資産形成

楽天証券、楽天カードを新規で申し込む場合は1の行動が重要です! 今なら、家事の合間の10分で申込完了。 将来の自分のために、今すぐ始めましょう!

あなたも、未来の安心を手に入れませんか?以上ひーちでした🖐️

下のボタンから公式LINEの友達追加をしていただくと新しく記事が投稿された時に通知を受け取ることができます。 「いいな」と思ったら気軽に追加してね♪

関連記事