\ こんな悩みはありませんか? /
私もそうでした。 週20時間のパート勤務をしながら、2年前にブログを始めたアラフォー主婦です。
今では月4桁PVを達成し、少額ながらもぼちぼち収入を得られるようになりました。
しかし、ここまでの道のりは決して平坦ではありませんでした…
【私のスタート地点】
- 年齢:40代前半
- 職業:パート事務職(週20時間)
- PC経験:MOS資格保有、事務経験15年
- 育児:小学生高学年と中学生の子育て中
- 時間:平日2-3時間が限界
ブログなんて今から始めても遅いなんてことはありません。アラフォーになって幼かった子供の世話から徐々に解放されていくにつれ自分の時間が少しずつ取れるようになってきた頃でこの先を見据え何か違う仕事をするきっかけを求めていた私にとって絶好のタイミングだと思いました。
なぜブログを始めたのか
「また不採用だ…」
40代に入ってから、この結果を知る機会が増えました。経験を積むにつれてスキルは高くなるものの若い世代の応募者とバッティングするとかなわないのかなぁとか。
現在の職場は最長3年の契約。 その後はまた一からの就職活動です。
- このまま面接を受け続ける人生でいいのだろうか?
- 自分の価値は年齢と共に下がっていくばかりなのか?
- 人生100年時代を生きるために少ない年金だけじゃ生活していけないよ〜
- でもこの先50代、60代、70代、80代と続けていける仕事って?
- 自分が楽しく生き生きと暮らしながら収入の柱を複数持ちたい‼︎
そんな将来への不安や思いが、私をブログの世界へと導きました。
本やネットで情報を集めてみたけど実際やってみないと自分に向いているかわからないな!
そんな感じで行動に移していった2022年10月。家にあったデスクトップPCが購入してから10年以上経っていて、かなり起動が遅く文鎮化していたので💦この際あこがれのMacBookをメルカリで買っちゃいました←
【表1:ブログ運営に必要だった初期費用】
項目 | 費用 | 備考 |
---|---|---|
サーバー代 | 10,692円/年 | 年間契約がお得 |
ドメイン代 | 0円 | キャンペーン利用 |
PC(MacBook Air M2) | 140,000円 | 中古品 |
合計 | 150,692円 |
ブログ開設、有料vs無料どっちがいいの?
〜私が有料ブログを選んだ理由〜
「無料ブログって、実はリスクがあるって知ってましたか?」
ブログを始める時、まず悩むのが 「無料か有料か」という選択。
無料ブログvs有料ブログ
賃貸vs持ち家で考えてみると…
📱無料ブログ(アメブロ、はてな等)
\メリット/
- ✅ すぐに始められる
- ✅ 操作が簡単
- ✅ 初期費用0円
- ✅ 読者が集まりやすい
\デメリット/
- ❌ 突然の”退去命令”リスク
- ❌ カスタマイズに制限
- ❌ 広告配置の自由度低い
🖥有料ブログ(WordPress等)
\メリット/
- ✅ 完全な所有権
- ✅ カスタマイズ自由
- ✅ 収益化の幅が広い
- ✅ BANのリスクなし
\デメリット/
- ❌ 初期設定が複雑
- ❌ 年間費用が必要
- ❌ 技術的な学習必要
私の選択したブログ環境
【基本設定】
🔸サーバー:ConoHa WING
- └ WordPressかんたんセットアップ付き
- └ SSL完備
- └ ドメイン2つまで永久無料
🔸年間費用:約10,000円
└ サーバー代+ドメイン代込み
🔸テーマ:cocoon(無料)
- └ SEO対策も充実
- └ カスタマイズ性が高い
- └ 無料とは思えない機能性
\初心者向けポイント/
ConoHa WINGなら
- ✅ サーバー
- ✅ ドメイン
- ✅ WordPress
- ✅ テーマ
- ✅ SSL
- 全部まとめて設定してくれます!
■選択のポイント
私が有料ブログを選んだ理由
- 長期的な運営を視野に
- 収益化の可能性を広げたい
- 自由なカスタマイズがしたい
- データの完全所有権が欲しい
これから目指すこと
- cocoonのカスタマイズ研究
- デザインの改善
- 複数プラットフォームでの展開
結論:長期運営なら有料ブログがおすすめ
- 初期費用:約1万円/年
- 推奨サーバー:ConoHa WING
- おすすめテーマ:cocoon
あなたも、自分に合った選択で ブログライフを始めてみませんか?
最初の学習方法と気づき
【おすすめ学習リソース3選】
❶『ブログで5億円稼いだ方法』著者:きぐち
【特に印象に残った3つの教え】
小さな成功体験を毎日作る
収益化までのロードマップ
成功するマインドセット
❷『武器としての書く技術』 著者:イケダハヤト
\こんな悩みを解決/
【実践できる具体的テクニック】
読者目線の記事構成
伝わる文章の書き方
情報発信の心構え
❸YouTubeチャンネル
\特に参考になったチャンネル/
アフィリエイトに対する考え方の変化
変更前の考え
かつては「アフィリエイト」に対して、次のような否定的なイメージを持っていました。
変更後の考え
しかし、経験と情報の正確な理解を通じて、以下のような前向きな見解を得るようになりました。
このように、アフィリエイトは全ての関係者に有益な広告形態であり、社会的な価値を持つ活動なのだと考え方が変化しました。
読者の皆さんにとって、私が紹介する商品を通じて購入した場合も、ご自身で検索して購入した場合も、金額は同じです。ですから、「この人が紹介するなら信頼できる!」と感じていただけるようにしたいと思っています。そのために、本当に良いと感じた商品のみに焦点を当てて、わかりやすくお伝えすることを心がけています。
アドセンス合格までの軌跡
【表2:時間の使い方】
時間帯 | 作業内容 |
---|---|
早朝6-7時 | ブログ構想 |
通勤中(電車・徒歩)45分 | 情報収集 |
昼休み30分 | 下書き |
夜20-22時 | 記事作成 |
休日3〜4時間 | まとまった執筆 |
仕事・家事・子育てで圧倒的に時間が足りないからこそスキマ時間を使って少しずつでも形にしていきました。この時期はアドセンス合格を目指してわからないながらも「調べながら実践」を繰り返してひたすら記事を書いていましたね。
うれしい!Googleアドセンス合格
合格までの道のり
ブログ開設から3ヶ月。 6回の挑戦を経て、ついにアドセンス合格を手にしました。
【申請履歴と改善点】 1回目(開設1ヶ月)
▼却下理由 「コンテンツが薄い」
▼改善したこと
- 文字数を2,000字以上に増量
- 見出しの階層構造を整理
2-3回目(開設2ヶ月)
▼却下理由 「十分なコンテンツがない」
▼改善したこと
- 実体験に基づく具体例を追加
- 画像を各記事に2-3枚追加
- プロフィールページの充実
4-5回目(開設2.5ヶ月)
▼却下理由 「オリジナリティ不足」
▼改善したこと
- 他サイトにない独自の視点を追加
- カテゴリー4つから2つに減らして記事を5:4に分けた
- 内部リンク、サイトマップインデックスを設置
6回目→ついに合格!(開設から3ヶ月後)
合格時のブログ状況
記事構成
総記事数:10記事
└メイン記事:7記事
└サブ記事:2記事
└プロフィール:1記事
記事の特徴
文字数:2,000~15,000字
└短めの記事:2,000~3,000字
└標準的な記事:5,000~8,000字
└長めの記事:10,000字以上
画像について
- 各記事2-3枚(アイキャッチ含む)
- 全てオリジナル画像を使用
- 見やすい配置を意識
重要ポイント
合格のためのチェックリスト
このように地道な改善の積み重ねが、 最終的な合格につながりました。
<ここまでが無料部分>
\有料コンテンツで分かること/
この先ご紹介する具体的な収益やPV数の推移についてブログを初めたてのうちは特に気にしていたことだったので他の近い人はどうなのかとっても気になっていた内容でした。
亀の歩みで記事更新をしている私の超個人的な推移になります。この先は一般公開せずに見れる人を限定した有料記事にしていますが、それでも気になるので見てみたいという方だけどうぞ進まれてください。
コメント